入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

1年 音読

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音読練習のミニブックを活用して音読を続けています。足を開いて、腕を伸ばし、姿勢を良くしてお腹から声を出しています。1学期に比べてとても上手になりました!

1年 運動会に向けて

画像1 画像1
運動会に向けての一人一人の目標が掲示してあります。
小学校に入って初めての運動会。出場する種目はいつもより少ないですが、しっかり応援もして、力を出して欲しいですね。

3.4年 英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時30分になったら英語タイム開始です。それぞれの学級のペースに合わせて進めています。時間割を英語で答える問題やストーリーを楽しむなどいろいろです。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
連日、運動会に向けての練習に励んでいます。2曲目を倒立とフラッグのチームに分かれて練習しました。
難易度の高い技が多く大変そうですが、真剣に練習に取り組む姿は、さすが6年生!という感じです。

6年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間の教室の様子です。トランプやUNOなどのカードゲームをして過ごす子どもが多いです。
昼休みは、男子の間でバスケットボールが流行っていて、外で遊ぶ様子も見られます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 学期末個人懇談会 5時間授業・14:10頃下校
12/18 そろばん教室3年 学期末個人懇談会 5時間授業・14:10頃下校
12/21 学期末個人懇談会 5時間授業・14:10頃下校 スクールカウンセリング
12/22 学期末個人懇談会 5時間授業・14:10頃下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)