子どもたちの成果 Part1
今、階段等に掲示されている作品です。一人ひとりの成果が伝わります。皆さんに来校していただくのが難しい中、一部ですが、皆さんに紹介させていただいています。作品等を持って帰った時、必ず「がんばり」をほめてあげてくださいね!
たくさんあるので、3つに分けてお伝えします。 教職員のオンライン研修
例年ならば、教育センター等の研修場所に代表者が行って受講し、翌日以降に伝達研修を行っていたのですが、新型コロナウイルス対策や情報伝達機器等が整備されてきたことなどがあり、新しいシステム導入に対する研修会をオンラインで実施しました。
教育委員会の方の説明の後、システム開発業者の方の説明、動画の視聴と続き、最後は研修参加者からの質疑等で終了しました。 双方向通信やオンライン研修等、情報化の大波はどんどん押し寄せています。 食べもののはたらきを知ろう 2年
昨日、長吉出戸小学校栄養教諭の田坂先生が、授業をしてくださいました。
食べ物の持つ3つの働きを、宇宙船をモチーフにしたペープサート等を用いて、分かりやすく説明してくださいました。 好き嫌いせず、赤、黄、緑の食べ物を、バランスよく食べましょう!! 体力づくり<なわとび>
映像は昨日のものです。今週から体力づくりの一環として、全校でなわとびに取り組んでいます。密にならないように、2学年ごとに曜日を決めて、15分休憩時を使用したり、体育の授業時に合同で行ったりしています。
今年は新型コロナウイルスの影響もあって、全体的に運動不足となり、体力の低下が心配されています。気候が良くなってきた時期、ねらいを持って運動を行っていきます。 6年 オンライン学習<双方向通信の活用>
20日午後、運動会の日の午後に行ったTeamsの接続テストに引き続き、オンライン学習を実施しました。家庭でTeamsが利用できない子どもたちは、学校でタブレットを使って行うこととしました。
吉田孝先生が算数の授業を行い、ICT支援員の高野さんがサポートしてくださいました。タブレットを使用している子どもたちは、松岡先生がサポートしました。 ご家庭での様子はどうだったでしょうか?お子様と話してみてください! |
|