2月26日〜28日は学年末テストです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1学年
2学年
3学年
学校行事
部活動
学校元気アップ
普段のようす
最新の更新
冬休み学習会の案内
懇談中,図書室を開放します
授業中の防寒着類の着用について
教科は国美?
学校保健委員会にて
出前授業
出前授業
出前授業
校長室前の花
南中元気アップからのお知らせ
卒業生の絵手紙
努力の成果が形に…英検
努力の成果が形に
2学期末テスト前学習会が終わりました
1年 地域学習『なにわ探訪』 11/20金
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生の学年登校
久々に2年生がそろって登校しました。
友達に早く会いたいからか早くから登校した生徒もいましたが次回からは、15分前からお願いします。
途中トイレ休憩の時間があったのですが、ひとりとして席を立つものがなく、おしゃべりを楽しんでいました。
次は、19日の火曜日9時です。
皆さんお元気で。
理科クイズ
昨日の答え
今日の2年生の登校時には、自己紹介をしてもらいましたが、好きな食べ物にかなりの人が挙げたように、昨日の花はイチゴです。
5月18日(月)3年生登校日について
3年生の皆さんに連絡です。
次回の登校日は、5月18日(月)です。体温を測って、8時25分までに登校しましょう。
服装は体操服です。
持ち物は、全教科の課題です。(ただし量の関係で、数学と美術の提出は5/20(水)です)
課題は提出するためだけに持ってくるのではありません。、1時間の自習時間を設けます。その中で分からないところを質問したり、さらに課題を先に進めたりすることができます。ですから、全教科の課題関係物を持ってきましょう。
他、水筒・連絡帳・筆記用具などは、これから連絡がなくても毎回持ってきましょう。
学習サイト「eboard ホームスクール」が利用できることになりました
大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習の遅れができる限り生じることがないよう、学習サイト「eboardホームスクール」の利用案内がありました。
「eboardホームスクール」は、休校期間中、毎日更新される時間割や授業動画、プリント教材を使って勉強できるサイトです。
つきましては、学校より配付しております課題に加えて、必要に応じて各家庭でご利用ください。なお、当初はログインせずに利用することになりますが、学校再開後には、各生徒にユーザーIDとパスワードを付与し、ログインして利用することにより学習状況を記録することができるようになります。
1 利用 対象学年 中学校1年生〜 3 年生
2 利用 対象教科 国語・ 社会・数学・理科・英語
3 利用開始 令和2年5 月 11 日(月)から
4 利用方法 次の URLにアクセス し、利用できます 。
URL:
https://homeschool.eboard.jp/
※自宅で見ることができない人は、登校日に見ることができるので、申し出てください。
3年生、登校日のようす
登校時間は8時25分ですが、3年生の皆さんは、8時前から次々と登校してきます。ピロティに2メートル間隔で列ができてしまいました。
まずは体温を報告、そして課題の提出でした。
今日は、初めて新クラスでの学活がありました。普通教室には15名しか入ってはいけないことになっているので、1.5倍の大きさの図書室と美術室に入りました。
小規模校の良さですね。
みんなニコニコ、
「学校に来れて、うれしいですか?」と訪ねると、大きくうなずいていました。
軽い運動ならしてもよいということなので、運動場に出て、ラジオ体操等を10分程度しました。
太陽の光を浴びて体を動かすのは久々なのでしょう、みんなの笑顔も輝いて見えました。
広いグランドなので十分に間をとって行いました。終わったらすぐにマスク。油断するわけには、いきません。
短い時間でしたが、担任の先生との学活を終え、みんな何となくほっとした表情で帰途につきました。
103 / 119 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:37
今年度:21260
総数:236643
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
12/17
3年進路懇談・作品展示会
12/18
45分×4 全学年期末懇談・作品展示会
12/21
45分×4 全学年期末懇談・作品展示会
12/22
45分×4 全学年期末懇談・作品展示会
12/23
45分×4 全学年期末懇談・作品展示会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
お家で学習
おうちミュージアム
おおさかSNS子ども安心サイト
文部科学省「子供の学び応援サイト」
国立特別支援教育総合研究所
NHK for School
小学校
南小学校
高津小学校
奨学金
公益財団法人 大阪府育英会奨学金貸付事業
大阪市奨学費
私立高等学校等奨学のための給付金について
高等学校等へ進学のための主な奨学金制度のご案内
公立高校選抜
公立高等学校入学者選抜に関する情報と書類
大阪府公立高等学校等ガイド
公立高校
大阪府内 全高等学校一覧(Wikipedia)
大阪府内にある公立高校・支援学校等ホームページ一覧
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
三者懇談会のお知らせ
新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について
12月の行事予定
「南中PTAソフトボール部」部員及び大会参加者募集のお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
いじめ防止基本方針
健康観察表
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について(お願い)
進路だよりNO.2
奨学金申し込みの確認書
統一テスト中止
長期休業期間の変更について
6月15日からの通常授業再開について
進路だより1奨学金
おうちスクール大阪 番組表
大阪市こどもサポートネット 2
大阪市こどもサポートネット 1
全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
2年学年だより4月2号
1.2年生合同一泊移住の実施について
令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ
臨時休業中の学習動画の公開について
Point-and-Speak YUBISASHI for COVID-19
修学旅行延期について
長期休業の変更について
本日配布の文書
STEP UP! NO.2
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和元年度 検証シート
全国学力学習状況調査
令和元年度 結果4−4
令和元年度 結果4−3
令和元年度 結果4−2
令和元年度 結果4−1
令和元年度 結果3
令和元年度 結果2
令和元年度 結果1
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
校長経営戦略支援予算
補足説明資料(加算配付)
令和元年度実施報告書(加算配付)
補足説明資料(基本配付)
令和元年度実施報告書(基本配付)
携帯サイト