あと3日です(2)
3年生に続き、保護者対象の説明会も行われ、多くの方々が来校してくださいました。行程や持ち物の説明に加え、当日の集合場所「新大阪駅」のどこに集まるのか、詳細な説明がありました。
(上から)保護者向け説明会のようすです 当日は新大阪駅に7時20分集合です 説明会後、体育大会の学年演技も観ていただきました あと3日です(1)
3年生修学旅行まであと3日。旅行のしおりも完成し、先日説明会が行われました。長崎方面を中心に平和学習・体験活動に取り組みます。仲間とともに素敵な思い出をたくさん作ってくださいね。
(上から)3年生の皆さんが体育館に集まります 先生から行程・持ち物の説明がありました 皆さん熱心にしおりに目を通しています 常任委員会の認証式がありました
全校集会で文化祭のお話が校長先生よりありました。考えたことを作品に表現することの難しさ・素晴らしさのお話がありましたね。皆さんが色々な教科・分野で表現できているとお褒めの言葉をいただきました。
全校集会の中で後期生徒会常任委員会の認証式がありました。前期の常任委員の皆さんのバトンが引き継がれましたね。学級、学年、そして学校へと大きな力を発揮していってくださいね。 (上から) 1年生代表生徒が認証書を受け取るようす 2年生代表生徒が認証書を受け取るようす 3年生代表生徒が認証書を受け取るようす 教育実習が終わりました
3週間の教育実習が先週の金曜日に終わりました。今日の全校集会で生徒の皆さんにあいさつがありました。高津中学校で学んだことを胸に大学に戻り、さらに勉強に励まれるとのお話がありましたね。皆さんとの出会いが貴重な経験となったようです。皆さんも素晴らしい先輩を持ててうれしいですね。大学と中学校と場所は離れますが、気持ちは一つです。良い先輩を追いかけて励んでいきましょうね。
(上から) 全校集会でのあいさつのようす 3週間の思い出がいっぱいのあいさつでした 職員に向けてのあいさつのようす 第14回定期演奏会(5)
最後に会場からのアンコールに応え、「宝島」を演奏しました。これまでの部活動での感動を胸に最後まで心のこもった演奏が続きました。
(上から) 部員の手拍子が観客へと伝わっていきます アンコール曲「宝島」の演奏のようす 演奏後のあいさつのようす |