11月20日(金)米ができるまで日本の米は水田で作られています。米ができるまでには、さまざまな作業があり、約半年もの期間をかけてつくられています。(気温や気候によってかかる期間は変わります。) 【米ができるまでの目安】 3月…田起こし 3・4月…種まき・苗づくり 5・6月…田植え 6〜9月…稲の成長・草取り・水の管理など 9・10月…稲刈り・脱穀 給食クイズ お茶碗1杯(150g)の米は、何粒くらいあるでしょう? (1)約500粒 (2)約3000粒 (3)約7000粒 11月19日(木)4年 栄養教育 「野菜について知ろう」
学習の様子です。
11月19日(木)4年 栄養教育 「野菜について知ろう」
学習の様子です。
11月19日(木)児童集会
今日も密を避けて、半分のグループで全校児童集会を行いました。
11月19日(木)うずら豆うずら豆は、いんげん豆のなかまで、皮に黒色のまだらもようがあります。たんぱく質のほか、カルシウム、鉄などを含んでいます。 このもようが、うずら卵のからやうずらという鳥の色合いに似ていることから、この名がつきました。 給食クイズ うずら豆が多く作られているのは、どこでしょう? (1)北海道 (2)京都府 (3)沖縄県 |