6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

感嘆符 読書を続けよう!(図書委員会)

画像1 画像1
 不要不急の外出を控える日々が続きます。子ども達も日々『辛抱』をして努力しています。

 そうだ。こんな時だからこそ、読書をしよう!

 児童集会で図書委員会が低学年、高学年におすすめの本を呼ぶかけてくれています!

 ゲームばかりは、生活習慣がくずれて危険です!冬休みもひかえています。ぜひ読書をしましょう!読書は心を豊かにしてくれます。

懇談会です!

画像1 画像1
 昨日もHP、メールで連絡しました。本日から二学期末の個人懇談会を行います。
 大変寒い中になりますが、よろしくお願いします!
 コロナ禍で、引き続き様々な感染拡大防止策をしっかり行っていきます!ご協力よろしくお願いします。

緊急 明日から懇談会です!

 17日(木)18日(金)21日(月)は懇談会です。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、教室、ろう下は換気をしています。
 大変冷たいので、暖かい服装でお越しください。
 
 入校許可証、参観票、マスクは必需品です!忘れないでください。

 ご協力よろしくお願いします。

 なお、上記の三日間、お子様は給食終了後、午後1時30分までに下校します。ご家庭での過ごし方にお気をつけください。
 

「ついた!」(3年・理科)

 豆電球はついたということは、電気が通るってことですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走(6年・体育)

 寒さに負けるな!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 学期末個人懇談会(希望制)
12/21 学期末個人懇談会(希望制)
12/22 スマホ・携帯教室5・6年
12/24 大掃除

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題