5年 かたつむり続き

下のかたつむりの記事の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 かたつむり

 6月の下足室の掲示の担当が5年生なのですが、6月ということでアジサイやかたつむりを掲示するつもりです。
 明日(19日)の登校日に、画用紙や折り紙などを使ってみなさんも作る予定です。お道具箱を忘れずにね。

 5年生の先生たちで「かたつむり」を描いてみました。どれをだれが描いたのか、当ててみてください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 次回登校日

次回の登校日は5月19日火曜日です。

A 8時15分〜10時
  出席番号1番〜14番

B 10時30分〜12時15分
  出席番号15番〜28番

持ち物は以下の通りです。
ぞうきん(まだの人)
健康観察カード
マスク
お道具箱
連絡帳
筆箱
水筒

元気に登校してください。

1年生にかかるオリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1年生にかかるオリエンテーションを実施しました。

子どもたちの姿を見ることができ、安心しました。

保護者の方々には、いろいろと学校に関することについてご説明させていただきました。ご不明な点がございましたら、また学校まで連絡をいただければと思います。

今後も消毒なども含め、衛生面にも気をつけていきますので、ご安心していただければと思います

本日はありがとうございました。

4年より

自己紹介カード
先生シリーズです?!
ラストは、奥谷先生と和田先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 国際クラブ・アフター(2学期最終) 6時間授業2年〜6年
12/21 教育懇談会 14:00下校 C-NET5年
12/22 教育懇談会 14:00下校
12/23 教育懇談会 14:00下校
12/24 教育懇談会 スピーチ練習10:30 14:00下校

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査