3年生 学年集会
昨夜は,夕方からの雷雨に驚かされました。これで、大阪も梅雨明けしたのでしょうか?
梅雨が明けるとゲリラ豪雨の季節を迎えるのでしょうか? 帰宅時に傘が無く、困っている生徒がいます。天気予報を確認して、雨具の用意をお願いします。 金曜日の朝です。 金曜日は、3年生の学年集会の日です。早くから体育館に集まっている生徒もいます。しかし、集合時間に遅れている生徒も多いです。今日の「健康観察表」忘れも3年生が多かったです。来週こそは、よろしくお願いします。 さて、講和では、 阪神淡路大震災を経験して、そんな辛い状況の中でも「人の思いやり」や「感謝の気持ち」に触れたことから、3年生の今の状況、コロナ禍の中でも、今できることをしっかりとやっていこう。卒業する時にこの学年で良かったと思えるようにしよう。というお話でした。 経験したことの話には、説得力があり、共感させられることが多くありました。 7月30日(木)今日の給食
今日は、ご飯に牛乳。
八宝菜、枝豆とみかん(缶)でした。 八宝菜の八は「数が多い」と言う意味です。 今日の八宝菜には、豚肉、うずら卵、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、たけのこ、ピーマン、椎茸の8種類の材料を使用していました。 それぞれの昼休みそう、セミを捕まえようと下から桜の木を見上げています。 いたいた!と木を指差す生徒もいました。 2年生 学年集会
今朝は、少し過ごしやすい朝を迎えていたようにかんじていました。しかし、気温が上昇し、環境省が算出した大阪の暑さ指数において厳重警戒の予報が出されています。こまめな水分補給で熱中症予防に努めてください。
体育館では、入口で健康観察表のチェックのあと、2年生の学年集会が行われました。 講和では、 1.頼もしい先輩としての姿 6月から分散登校が始まり、どんな2年生のスタートになるかと心配しましたが、最近の2年生を見ていると部活動で優しく後輩を指導したりする先輩として頼もしい姿を見ることができて少し安心しています。 2.我慢するとき 昨日の新規感染者数を見て驚いた人も多いと思います。登校時にはマスクの着用が義務付けられています。この暑い中、マスクをつけている事は非常に辛いことだと思います。しかし、新型コロナウィルス感染予防のためには、必要なことです。自分が無症状と言うことも考えられます。自分の友達を守るために家族を守るためにマスクを付けることを我慢しましょう。 3.吸収していこう 来年は、3年生で進学に向けて勉強一色。 2年生の今、いろんなことを吸収して欲しいと思います。人の話を聞くことも大切なことです。話の全てを自分のものにすることは、難しいかもしれません。ひとつでも2つでも吸収していって欲しいです。0にならないようにしてください。 少し、蒸し暑い体育館でしたが、生徒の皆さんは、しっかりと話を聞いていました。 花の街
3年生の音楽の授業に参加しました。
今日は、「花の街」という歌にとりかかる最初の日とか。作詞した江間章子さんの歌への思いの解説を聴いて、まずはCDを鑑賞しました。 その後、ピアノの伴奏に合わせて歌うのですが、歌声を聞いてビックリ! 本当にはじめて歌ってるの?という歌声でした。(音楽も素人ですが) その後もテンポ良く歌を練習し、こんどは、アルトリコーダーでの演奏です。最初は、自由練習。♯の付いた音符の指づかいを確認しながら練習が続きます。 練習後の合奏を聞いて、またビックリ! うまいやん(音楽も素人ですが) 気分転換に音当てクイズが始まります。 花の街のメロディーを1音ずつピアノで音を出し、音程を合わせて声を出します。1音ずつの時には華の街のメロディと全く気付かず、メロディーだったことを聞いて、またまたビックリしました。 音楽室では、エアコンを使っていますが、中庭側の窓や扉は全開。感染対策を考慮しながらの授業でした。 |
|