10月27日(火) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなおもちゃがつくれるのか意見を出していました。 国語科「いろいろなふね」 ふねにはどんな役割があり、また仕組みがあるのか考えていました。 10月26日(月) 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習熟度別に分かれて、よりよい町について考えていました。 10月26日(月) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに本を読んでいました。 体育科「マット運動」 倒立や、前転・後転などに取り組んでいました。 10月26日(月) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テストのポイントについて復習していました。 理科「空気」 空気は温度によって体積がかわるのどうか実験していました。 社会科「大和川のつけかえ」 大和川のつけかえについて学習していました。 10月26日(月) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字のテスト、ローマ字、「話したいな、私の好きなこと」の学習をしていました。 |