本日(12月12日)、学年集団下校を行います。
・本日、朝8時頃本校周辺で、不審者情報がありました。
・不審者については、教職員が対応し本校周辺からは離れていきました。
・本日の下校時間は、11時30分頃です。家の近くの児童と帰宅する学年集団下校を行います。
・教職員で、下校時に校区巡視を行います。
・子どもたちにも話していますが、お家に帰ってからも安全に過ごせるよう、お子さんとお話ください。
・平野警察とも連携し、巡視をお願いしています。以下の「安まちメール」をご確認ください。
(安まちメールより)
12月12日午前8時ころ、平野区平野宮町1丁目9番先路上において、立ちながら用を足そうとする人物が目撃されました。
不審者は、年齢50歳くらい、身長170センチメートルくらい、黒髪短髪、無精ひげ、黒色ジャケット、ベージュチノパンの男1名です。
不審者を見かけたら、すぐに110番通報して下さい。
【お知らせ】 2020-12-12 09:09 up!
土曜授業における保護者参観の中止について
再度お知らせいたします。
保護者の皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。
平素は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。また、各ご家庭での新型コロナウイルス感染拡大予防対策に努めていただき、ありがとうございます。
12月3日(木)に吉村府知事より、新型コロナウイルスの感染状況などを判断する府の独自基準「大阪モデル」について、非常事態を示す「赤信号」が点灯されました。その中で不要不急の外出自粛の要請が示されました。
保護者配布のお手紙でもお知らせした通り、本校でも新型コロナウイルス感染拡大防止のため、12月12日(土)の保護者参観を中止することといたします。また、1月23日(土)の防災学習についても、保護者の参観は実施いたしません。保護者の皆様のご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
記
○12月12日(土) 土曜授業(全学年児童登校あり、保護者参観は無し)
○ 1月23日(土) 土曜授業(全学年児童登校あり、保護者参観は無し)
【お知らせ】 2020-12-11 15:24 up!
5年 自主学コーナー
5年生では経年テストに向けて自主学習を進めています!友達の自主学習を参考にしてどんどんチャレンジしていきましょう!
今週の自主学習では、円周率を自分から1000ケタ調べてくる子や、社会科で日本の工業地帯について自分でまとめてくる子もいました。また理科では、お腹が空くとどうしてお腹が鳴るのかについて調べてくる子もいました!おもしろいですね!
【5年生】 2020-12-11 07:11 up!
5年 理科 ふりこのきまり
12月の理科ではふりこの動きについて学習しています。班でふれはば、ふりこの長さ、おもりの重さをそれぞれ変えると、ふりこが1往復する時間がどのように変わるのか予想を立てました。ストップウォッチを使って実際にふりこが10往復する時間を3回計りました。それを3で割って後、10で割って1往復あたりの平均を出しました!算数で学習した平均が理科でも活用することができました!
【5年生】 2020-12-11 07:11 up!