4年 英語大好き 12月18日

リザ先生の英語は本当に楽しいです!子どもたちも英語が大好きです!

CORN(とうもろこし)は何本でもCORNということを教わりました。
「一つにたくさんのつぶがあるからかな?」と考えを発表してくれる子がいました。

来週はクリスマス。楽しいゲームもしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食 12月17日

画像1 画像1
午前中、給食室をのぞいてみると、今日の給食の準備がしてありました。
たくさんの具材を切り分け、出来上がりのタイミングを見計らって調理をします。

☆給食クイズ☆
Q.この具材で、何ができたかな?
↓正解はこちら↓

児童集会 12月17日

 寒さ対策、密にならない集会をしようと、Teamsを使って「じゃんけん、ぽん、ぽん!」児童集会をしました。

 集会委員会のみなさんが描いた絵を「じゃんけん、ぽん、ぽん!」のかけ声とともに写します。

 来週もTeamsを使って楽しい集会をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 12月16日

今日の給食に、たまごどうふが出ました!ふわっふわで、あっつあつで、とっても身体が温まりました。

5年生は給食準備中。始めの一人分の量を考えながら、てきぱきと配膳していました。
6年生はみんなそろって「いただきます!」お減らし、おかわりと、おなかと相談しながら食べていました。

この後、今日も個人懇談会です。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午前中 12月16日

15分休みは元気に遊ぶ姿がいっぱい!しかし風は冷たいです。

3年生は算数で植木鉢がいくつ並んでいるか式を立てていました。今日の学習は難しいところです。しっかり復習しましょう。
4年生は作文ファイルを整理していました。前に書いた作文を読み返し、2学期の成長を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 栄養指導3年4年
12/23 プログラミング授業(低学年)
12/24 栄養指導1年2年 大掃除 床ワックスかけ
12/25 地域児童集会2h 終業式5h 学校のきまりチェックの日(12月) 14時30分下校
12/26 冬季休業

学校評価

配布文書

学校協議会

校長経営戦略支援予算

オンライン学習

お手紙

四貫島小学校いじめ防止基本方針