校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

11月6日 合同体育 3年生4年生

中学年の体育です。明日の運動フェスティバルに向けて、最後の確認をしました。
画像1 画像1

11月5日 「図工」名画をアレンジ

6年生の様子です。
名画の模写に少し手を加えてみます。
タブレットで、絵の中に登場させたい生き物や模様などを検索してみます。
画像1 画像1

11月5日 給食

今日の変わりピザは、ギョーザの皮に、ツナやコーンなど数種類の具材を乗せて焼きます。デザートとして最後に食べましょうか。口の中の味を調えるために合間に食べましょうか。こんなことを思いながら食べると楽しいです。
【パン・牛乳・豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん】
画像1 画像1

11月5日 体育科 2年生・5年生

2学年の合同体育です。
競技の準備や片付けは、自分の学年のものはもちろんですが、5年生児童が2年生の分までおこないます。
5年生がすすんで働く姿は、2年生にとって良いお手本となりました。
画像1 画像1

11月5日 いもほり 2年生

秋の味覚、サツマイモほりをしました。
イモを傷つけないよう気をつけて掘り出します。
細長いもの、丸っこいもの、いろんなイモが取れました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 期末個人懇談会2 日課表B(5thまで)・よいところさがし週間
12/22 期末個人懇談会3 日課表B(5thまで)・よいところさがし週間
12/23 期末個人懇談会4 日課表B(5thまで)・よいところさがし週間
12/24 よいところさがし週間
12/25 給食終了・終業式(下校14時ごろ)・よいところさがし週間
12/26 冬季休業