米粉のハヤシライス(上)今日は体育祭の予行でした。「安心・安全・おいしい給食」をめざして、時程の変更にともない時間調整をしながら工程を進めます。 (下)サンプルケースには、愛情いっぱいの「ラッキーにんじん」が登場しました。 「おいしかったです。」「明日も食べたいです。」と人気の献立でした。 【7年】 体育 〜全員リレー〜
7年生は体育で、全員リレーをしました。声をかけあいながら、一人一人が思いをこめたバトンをつないでいきました。チームの応援にも、熱がこもっていました。体育祭当日には、さらにスピードにのったバトンの受け渡しをお見せできたらと思います。
【4年】 チョソンの色んな楽器について学ぼう
4年生は、ソンセンニムにチョソンの楽器について教えてもらいました。音の特徴や使い方を学んだあと、4種類の楽器を使って「サムルノリ」の演奏をしました。チョソン友の会で学んでいることの理解にもつながり、貴重な体験ができたと思います。
体育祭に向けて 〜放課後の活動〜
今年の体育祭のスローガンは「Never give up! 勝利の道を走り切れ」です。本番が近付いてきました。放課後は、応援団・団旗制作・垂れ幕の作成・演技の練習など、それぞれが取り組みを進めています。あと1週間、チームやたなかで力を合わせて、がんばりましょう!
大阪の食文化お好み焼きは安土桃山時代に千利休が作った「ふの焼き」が始まりといわれています。 (上)卵を扱う時には専用のエプロン、ボウル等を使います。卵は1つずつ検品しながら割っていきます。 (中)焼きあがったお好み焼きを人数分に切り分けていきます。 (下)サンプルケースです。 今日もおいしくいただきました。 |
|