5年体育参観4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 50mを全力で駆け抜けた「50m走」

5年体育参観3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次は、さまざまな障害物を身体全体で駆け抜けた「障害物走」

5年体育参観2

画像1 画像1
次は、身体をあたためる「追い越しかけっこランニング」

5年体育参観1

画像1 画像1 画像2 画像2
まず、最初は、QUEEN体操で身体の準備をしました。

9月30日の給食

 今日の給食は、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳です。これは、月見の行事献立でした。月見の行事は、収穫祭の意味があるので、秋が旬のさといもを使います。みたらしだんごは、丸いだんごを満月に見立てています。「30日はみたらしだんごが出るよね。」と、何日も前からこの日の献立を楽しみにしてくれている1年生もいました。サンプルケースの展示では、みたらしだんごが1人2個ずつだったので、「だんご3兄弟にはならないなぁ。」と残念がっていた3年生も、おかわりとして入っていただんごをあわせて「だんご3兄弟になった。」と喜んで食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 2学期終業式