手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

芽が大きくなりました(2年生:12月15日)

 2年生の教室で育てているヒヤシンスの芽が大きくなっていました!
画像1 画像1

ぐんぐんチャレンジ3-2(12月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぐんぐんチャレンジは低学年も実施中です。1年生もがんばっていました。また、中学年は学習する漢字の数が多く、大変だと思いますが、しっかりテストに向き合っているようでした!
 残すは18日(金曜日)のみです!

ぐんぐんチャレンジ3(12月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日は、ぐんぐんチャレンジの3日目です。難しい漢字が出てくる高学年は途中考え込みながらテストに向かう子もいました。
 集中して取り組む姿が見られ、素晴らしかったです!
 

学年掲示板のご紹介(3年生:12月15日)

画像1 画像1
 学年掲示板の紹介です。

【3年生】
「トントンくぎうち」
・図工の時間に取り組んだくぎうちです。工程が多く、大変な作業や難しい作業もあったかと思いますが、子どもたちは意欲的に作業し、素敵な作品となりました。作った本人が作品と一緒に写った写真が掲示されています。

クリスマスカードとミニツリー(1年生:12月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室にかわいらしいクリスマスツリーとカードが並んでいました。一つずつ個性があって、見ていて楽しくなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 スクールカウンセラー勤務日
12/22 クムモイム
12/23 4〜6年7h通常授業
12/24 ICT来校支援
12/25 終業式
給食終了
12/26 冬季休業開始(〜1月6日)