敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

反復横跳び頑張りました。(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は運動場で反復横跳びの測定をしました。
2年生の子どもたち一人ひとりが、去年よりも良い記録を残そうと一生懸命に足を動かしていました。また、2年生の記録測定を5年生がお手伝いしました。
5年生子どもたちは、計測を間違えないようにしっかりとカウントをとっていました。
少しずつ学校内で学年交流する機会が増えてきています。

1年6年交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生が交流会を行いました。
1年生は、入学式の時に6年生に作ってもらったメダルのお返しとして、自分たちで作ったメッセージカードを渡しました。6年生の子どもたちは1年生からカードを受け取る時、ちょっぴり恥ずかしそうにしていていましたが、「ありがとう」と言って、1年生が頑張って作ったカードを嬉しそうに見ていました。
その後、1年6年合同でゲーム遊びをして交流しました。今回の交流会で、1年生・6年生の仲がより深まった様子がうかがえました。

外国語授業 (4~6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生から6年生は、6月25日(木)に外国語の授業がありました。
今学期初めてC-netの先生と一緒に学習をしました。C-netの先生が英語で自己紹介したのを聞き取ったり、今まで学習していたことの復習をゲーム形式で取り組んだりしました。
英語で子どもたちが積極的にコミュニケーションをとることができていて、C-netの先生はとても驚いていました。

委員会活動 その3

写真は、今日の委員会活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は今日の委員会活動でのようすです。  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 個人懇談会
12/22 個人懇談会
12/23 個人懇談会
12/24 大掃除
卒業遠足(キッザニア)6年
12/25 給食最終 終業式  児童14:40頃下校

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

校長戦略予算

Teamsマニュアル

いじめ防止基本方針