学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

12月18日の給食・・・1

12月18日の献立
・和風やきそば
・きゅうりの甘酢あえ
・りんご
・1/2黒糖パン
・牛乳
 
和風焼きそばは、味付けに濃口醤油、薄口醤油、塩、こしょうを使っています。食べる時に小袋の鰹節をかける事で風味が良くなり、子どもたちにも大好評でした。

「今日の焼きそば、いつもと違うけどおいしかった!」「色んな味の焼きそば、作って!」など、リクエストもたくさんありました。

2年生の教室では、りんごのお話とクイズをしました。

日本では色々な種類のりんごが栽培されています。品種の名前を聞いて「それ、聞いたことある!」「色んなりんご食べたい!」など、色々教えてくれました。

今が旬のりんごがたくさんあるので、ご家庭で「りんごの食べ比べ」など、是非、楽しんでいただきたいなと思います。

今日も元気いっぱい!食欲モリモリ!
「おいしいスマイル♪」「元気スマイル♪」がいっぱいでした!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪イントロクイズ(12月16日)

給食の時間、放送委員会によるイントロクイズが行われました♪
曲のイントロが少しだけ流れると、各教室の子どもたちが興奮!
ドレミファドン♬
楽しい時間をありがとう(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書道教室(12月16日)・・・9

楽しく充実した時間を過ごすことができました。
お別れの時。
しっかりと感謝の気持ちを伝えましょう。
「ありがとうございました!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書道教室(12月16日)・・・8

書道パフォーマンス部の皆さんは、3年生が書いた字をたくさん褒めてくれました。
3年生の子どもたちからは、書道教室の感想とお礼を言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書道教室(12月16日)・・・7

カッコイイ字が書けたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 5・6年C-NET 期末懇談会(全学年14時下校)
12/22 期末懇談会(全学年14時下校)
健康チェック週間 6年歯と口の健康教室 下校巡視
12/23 期末懇談会(全学年14時下校)
12/24 オリニフェ・シャンリィクィ 
12/25 終業式 給食終了 5時間授業 下校巡視

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ