3年生が卒業し、まもなく新しい学年がはじまります。3年生はよい高校生活を、1・2年生は上級生としての準備をすすめよう1
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
12月17日、18日、21日元気アップ学習会を実施しています。
適正就学の取り組みについて
図書館リニューアルオープン
1年生タブレットを使った体育の授業
第72回人権週間(12月4日〜12月10日)学校元気アップ地域本部事業の取組み。
1年生タブレットを使った数学の授業
2年生創作ダンス
生徒会ユニセフ募金活動を実施しました
2年生学校元気アップ読み聞かせ授業の実施
期末テストが始まりました
期末テスト直前学校アップ学習会
11月学校元気アップ学習会1
タブレットを使った体育の授業
家庭科「生きる授業」保育の実施
73期生スペシャルメドレー
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第72回運動会
秋晴れの素晴らしい天気に恵まれました。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策として入場者を3年生の家族1名に限定しての開催です。
保護者の皆さまには、ご理解とご協力をいただきました事心よりお礼申し上げます。
運動会延期に伴う弁当持参日の変更について(お知らせ)
9月25日(金)に予定しておりました運動会が9月29日(火)に変更になりました。
9月28日(月)は、月の2限〜6限の授業です。放課後は、会場準備。そのため全生徒弁当が必要です。
9月29日(火)は、運動会を午前中実施するため、お弁当持参の必要がなくなりましたので、お知らせします。
運動会延期のお知らせ
運動会延期のお知らせ
9月25日(金)に予定しておりました第72回運動会は雨天のため9月29日(火)に順延いたします。
25日(金)は、火の1〜4の授業の用意をおねがいします。
運動会に伴う弁当持参のお願い
9月25日(金)に第72回運動会を開催する予定です。
また、それに伴う準備や雨天延期時に備え、9月24日(木)から9月29日(火)までの期間、給食を休止しております。そのため、下記の予定にあります日に、弁当のご準備をお願いいたします。なにとぞご理解・ご協力をお願い申しあげます。
運動会予行
台風が接近し、天候が心配されたため1日前倒しで運動会予行を実施しました。
午前中1限目は授業をしてから2,3,4限目に実施です。
1年と2年生の生徒は、給食を食べてから下校します。
3年生は午後から集団演技(ソーラン節)の練習をします。
よろしくお願いします。
14 / 32 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:45
今年度:376
総数:233222
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/21
1〜3年懇談会 45分×4 2456 放課後学習会
12/22
1・2 年懇談会 45分×4 1256
12/23
1・2 年懇談会 45分×4 1234
12/24
調整懇談会 45分×4 3456
12/25
午後終業式 45分×4 1234
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市HPリンク
大阪市教育振興基本計画
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
学校元気アップ活動について
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和元年度「学校経営戦略支援予算」別紙2
令和元年度「学校経営戦略支援予算」別紙1
安心ルール表(瓜破中)
お知らせ
適正就学の取り組みについて
R2いじめ防止基本方針 H27改正.rtf
20200825-保護者や地域の皆様へ
20200825-児童生徒等や学生の皆さんへ
学校における新型コロナウイルス感染症拡大第2波への備え
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
相談窓口についてのお知らせ
校下交通安全マップ
交通安全マップ
学校いじめ防止基本方針
生徒会いじめ防止宣言
携帯サイト