1年生、秋見つけ(10月7日(木))
1年生は、今日の4・5時間目(水曜日は変則の時間割になります)に、緑陰道路と学校向かいの福町公園(子どもたちはライ公と呼んでいます)へ出かけました。生活科の「秋見つけ」の授業です。枯葉をたくさん拾う児童もいました。ドングリを見つけた児童もいました。福町公園ではかわいい花を見つける児童もいれば、「くっつき虫」にイライラする児童もいました。とても賑やかな時間でした。
10月7日の給食デザートにりんごが登場しました。今日のりんごは、青森県産の「つがる」という種類です。歯の生え変わり時期である1年生と2年生には、更に半分に切って食べやすくしています。 10月6日の給食秋を代表する魚である、さんまが登場しました。1年生は骨を取り除くのにかなり苦労していましたが、頑張って食べていました。6年生になると、きれいに骨だけ残して食べられるようになります。年に数回登場するので、少しずつ上達していくのだと思います。 10月5日の給食厚揚げのピリ辛じょうゆかけは、オーブンで焼いた一口サイズの厚揚げに砂糖、濃い口しょうゆ、豆板醤を合わせたタレをかけています。甘辛いタレが子どもたちに好評でした。 福小の屋上(10月2日(金))
今日は福小学校の屋上からの景色を紹介します。いいお天気でしたので、大阪ドームやあべのハルカスも見ることができました。
|
|