手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

12月11日(金)の給食

画像1 画像1
 マリネはフランス語で、浸すという意味です。
 さけのマリネは、薄く切った玉ねぎとりんご酢、オリーブ油、白ワインなどで作ったマリネソースに、油で揚げたさけを浸して味付けします。さっぱりとした味付けで、おいしかったです。

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

画像1 画像1
大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
  大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。要項はこちらに掲載しております。

  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

1年生生活科松ぼっくりツリー 12月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、秋見つけの学習で、たくさんの松ぼっくりを集めました。それを使って、松ぼっくりツリーを作りました。
 はじめに、熱湯消毒をしてよく乾燥させ、はけを使って絵具を塗りました。
 次に、つまようじで白い絵の具をつけ、雪化粧をしました。
 最後に星を乗せて完成です。

修学旅行写真について

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の教室の近くに修学旅行の写真を掲示しています。
個人懇談の時にご覧ください。

申し込みは12月21日(月)までです。

よろしくお願いいたします。

誰かわかるかな

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間に社会でこれまで学習した歴史上の人物を描きました。
パソコンをよく見てひげや服の模様などを描くことができました。

階段に掲示してるので人物名を考えてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 スマホ・ケータイ安全教室4〜6年
12/25 終業式
給食終了
大掃除
12/28 冬季休業

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ