6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

大切に飼育しています!(2年・生活科)

 以前H Pでお伝えしましたザリガニの赤ちゃんです。その後、子ども達は冷たい水ですが、お世話をがんばっています!
 優しい心が育っていますね!
画像1 画像1

珍しい光景!

画像1 画像1
 今朝は裏門で見守り活動をしていました。
 裏門近くには柿の木がありますが、渋柿なんです。
 (渋柿はさすがに食べないなあ・・・。)
と思いながら見入っていました。
「あっ!鳥や!」
思わずシャッターを切りました。

ありがとうございます!

 学級文庫で活用させていただきます!ひと足早いプレゼントに心温まりました。
画像1 画像1

校長室だより『トライ』No59

 12月に入り、大阪では『赤信号(レッドステージ)』が灯ってしまいました。
 子ども達、保護者や地域の皆様には再び『辛抱』をお願いすることとなりました。新型コロナウィルス感染拡大防止のために、ご協力いただいていることをあらためてお礼申しあげます。
 毎朝、正門や裏門で見守り活動をしていると、
 「校長先生、距離とってるねん!ソーシャルディスタンス!」
という話を子ども達からしてくれています。
 また、遊びの制約や手洗いの励行も頑張ってくれています。
 豊新小の子ども達のがんばりに頭が下がります。
 『辛抱』することできっと明日につながると信じています!『辛抱』することで、芯の強い心をはぐくんでくれるはずです!
 残り少なくなった二学期。しっかり学びをふりかえりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

かげふみ(1年・体育)

 歓声が運動場から聞こえてきます。
 元気いっぱいの1年生。しっかり友だちと運動して、強い身体を作ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 スマホ・携帯教室5・6年
12/24 大掃除
12/25 終業式 給食終了

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題