11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

プール救命シミュレーション

 昨日放課後、教職員で「プール救命」のシミュレーションを行いました。
 子どもが溺れた時に、実際にどう動いたり、どう連絡したりすればよいのか、役柄を決めて取り組みました。
 あってはいけないことですが、万が一、そういった場面に遭遇してしまった時を想定して行い、終了後、改善点等について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「瓜破東だより7月号」 掲載しました!

 「瓜破東だより7月号」を、ホ−ムページに掲載しました。画面を少し下げると右側に「瓜破東だより」の欄があります。「7月号」をクリックしていただきますと、ご覧いただけます!
 7月号←ここをクリックしていただいてもOKです。

5年生 田植え体験に行ってきました。

 26日午後、総合的な学習の時間の一環で、「大阪市JA平野営農促進センター」に田植えの体験に行ってきました。
 はじめにセンターの方から、田植えのやり方を説明していただきました。
 子どもたちは、初めての田んぼに大はしゃぎ。最初は「うわ〜」「ひっぱられる〜」と嘆いていた子も、徐々に「気持ちいい〜」「楽しい〜」と、どろどろを楽しんでいました。
 田植え機を使う様子も見せてもらいました。みんなで植えた量よりもあっという間に多く植えることができ、「機械化」の意味を実感できました。
 終わった後、センターの方から「次は秋に収穫に来てください。それまでしっかりお世話しておきます。」とあたたかい言葉をいただき、笑みがこぼれていました。
 楽しみですね。センターのみなさんありがとうございました。秋までよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットで学習 5年生

 総合的な学習の時間に、タブレットでロボットを動かしています。
 先週は、センサーの機能を使って、障害物があると止まったり、机から落ちそうになったらバックしたりするなどのプログラミングを行いました。
 タブレットの扱いにもずいぶん慣れた5年生。算数の体積を工夫して求める学習でも上手に使いこなし、自分の考えを大型画面に映しながら発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 家庭での日常の健康状態の把握について(お願い)と追加連絡

 いつも瓜破東小学校のためにご協力いただき、また、新型コロナウイルス感染症対策にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
 さて、大阪市教育委員会から「家庭での日常の健康状態の把握について(お願い)」という通知がありましたので、以下の文書を子どもたちに配布しました。
 家庭での日常の健康状態の把握について←ここをクリックしてください。

 その後、出席停止の期間の説明について追加連絡がありましたので、お知らせします。

≪追加≫
【出席停止の期間】
本人に発熱等のかぜの症状がある場合
 開始日:症状の出た日
 終了日:医療機関を受診し、担当医・かかりつけ医から療養と登校園の可否並びにその期間に関する指示に従うこと※
※ただし、医療機関をやむを得ず受信できなかった場合は、解熱剤などを服用せずに快癒すれば、その翌々日まで。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 個人懇談
12/23 個人懇談
12/24 スクールソーシャルワーカー訪問日
12/25 終業式 給食終了
12/26 冬季休業開始(1/6まで)

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より