明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

11月20日 5年 英語その1

5年生の英語です。ホワイト先生のC-netです。
はじめのゲームは、ホワイト先生が、国名を言うと、早い者勝ちで国旗のカードを取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日  5年  英語 その2

次は、4人グループで、「あなたはどこへ行きますか?」という英語表現を唱えて、サイコロをふり、すごろくをしました。
コマは消しゴムを使いました。ゲームを楽しみながら、英語表現に慣れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 6−1国語 その1

「町の未来をえがこう」という学習です。
「町の幸福論」という文を読み,本文の内容を理解した後、町作りについての本や資料などを読む。自分の町についてプレゼンテーションの発表を行い,意見の交流を行うという学習内容です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日  6−1国語  その2

このグループのプレゼンは、交通事故の防止、環境美化、犯罪防止などでした。
資料の写真をプレゼンに取り込み、操作も自分たちでできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1 算数

2−1の算数です。
4の段を唱えています。「四一 が四」から始める子「四九 三十六」から始める子すらすら唱えられるように練習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31