本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
12/22 1年生の授業 その2
12/22 1年生の授業 その1
12/22 保健だより 12月号
12/21 全校集会
12/21 賞状伝達
舞洲プロジェクトに関わるスポーツ選手からのビデオメッセージ
12/18 茶道部の活動
12/18 2年学年集会
12/17 今日の昼食
12/17 3年写真撮影
食パンデコグランプリ レシピ募集について(お知らせ)
12/17 3年学年集会
12/16 今日の給食
12/16 1年学年集会
12/15 1年 学活
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
生徒・保護者の皆様へ(お知らせ)
下は大阪成蹊大学のHPの情報です。
****************
本学園の関連施設に対し、[11月27日(金)の午前3時から午後4時]に爆破する旨の予告がありました。現在、警察との連携のもと不審物の確認、不審者の警戒、構内の巡回・警備の強化を行っています。
1.構内への立ち入りについて
以下の期間、各校構内及び各施設への一切の立ち入りを禁止します。
【期間】11月26日(木)18時から11月27日(金)終日
****************
本校では生徒の登下校について、次のように安全に配慮し、本日は予定通りに期末テストを行います。
・登下校時 大阪成蹊短大附属こみち幼稚園(井高野4丁目)並びに同第2グランド(北江口1丁目)周辺を教職員が巡回します。
・下校後
全校生徒にこみち幼稚園並びに第2グランド周辺に近寄らないように注意を促します。
11/26 3年 卒業文集の取り組み
まだ11月で少し早いんじゃないの?と思われるかもしれませんが、3学期は受験直前で、それはそれでやること満タンですので、卒業文集の文章を書いてもらっています。
ミッションはもう一つあって、面接練習用のプロフィールづくりです。
面接で聞かれてもすぐに答えられるように前もって自分の長所や短所、特技など書いてもらっています。
皆さん熱心に書いています。
11/26 2年 技術の授業
体育館横の工作室です。
技術で木工の実習をしています。
木製の箸(はし)置きを作っています。
木材を鋸(のこぎり)で切って、それなりのサイズにして、鑢(やすり)をかけて表面を滑らかにします。
鋸や鑢など、あまり使ったことのない道具ですが、果敢に挑戦していました。
鋸や鑢の刃がとれた時の正しい入れ方も教えてもらいました。
これは慣性の法則を利用しています。
11/26 初企画 朗読会
井高野中学校初の朗読会です。
今回は、図書館補助員の先生が、星新一の「ある研究」を朗読してくださいました。
図書室ファンを中心にお客さんがいい感じに集まりました。
星新一のミステリアスな世界を楽しむことができました。
またお願いします。
11/26 今日の給食
今日のメニューは「揚げ鶏のネギだれかけ・もやしのピリ辛和え・含め煮・ご飯・牛乳」の5品です。
含め煮は、 多めの煮汁で、材料に味がしみ込むように時間をかけて煮る料理です。
煮物の一つです。
関西では「煮る」というより「焚(た)く」という言い方をします。
ご飯を「炊く」の「炊く」と大根を「焚く」の「焚く」も微妙に違います。
また焚いた料理は「焚き物」ではなく、「焚いたん」と言います。
「大根の焚いたん」、「いもの焚いたん」というふうに使います。
38へぇー
15 / 212 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
110 | 昨日:100
今年度:41706
総数:539106
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
行事予定(Googleカレンダー)
☆カレンダー☆確定版は月末配布の行事予定でご確認ください
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
2025年度大阪府公立高等学校等ガイド
公立高等学校入学者選抜について
大阪府オンライン出願
府立高等学校の授業料と就学支援金について
大阪私立高校一覧
2025年度DREAM2025(大阪府私立高等学校ガイド)
私立高校生等に対する授業料等の支援について
大阪府高等専修学校等について
2025年度高等専修学校ってなんだろう
校区小学校
井高野小学校HP
東井高野小学校HP
大阪市教育委員会
大阪市立学校園一覧
「大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜」
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
東淀川区役所
平和啓発冊子 「戦後70年 わたしの東淀川遺産」が完成しました
大阪府
大阪の子どもを守るネット対策事業
外部リンク
子どもの読書キャンペーン‐きみに贈りたい1冊‐
こども家庭庁こども向けHP
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
舞洲プロジェクトに関わるスポーツ選手からのビデオメッセージ
電子書籍 EBSCO eBooks 中学生向け英文リーダータイトルリスト
電子書籍 EBSCO eBooks 英文リーダーの便利なアクセス方法
電子書籍 EBSCO eBooks 小中高校生向け英文リーダーのご案内
フェイスシールドの扱い方(生徒配布)
フェイスシールドの扱い方(保護者案内)
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
6月 スクールカウンセリング通信
令和2年6月1日からの学校園の再開について
5月 スクールカウンセリング通信
5月25日(月)〜29日(金)の登校日における授業実施について
スクールカウンセラーからのメッセージについて
5月11日以降の臨時休業期間の延長について
コロナウイルスってなんだろう
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料
スクールカウンセリング通信
教育長メッセージ
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について
いた中だより
11月 いた中だより
10月 いた中だより
8月 いた中だより
7月 いた中だより
6月 いた中だより
5月 いた中だより
大阪テレビ 学習支援特別テレビ番組「おうちスクール大阪」番組表
学校評価
令和2年度 1学期学校教育診断アンケート結果(保護者)
令和2年度 1学期学校教育診断アンケート結果(生徒)
令和元年度中学校のあゆみ
進路情報
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜等における出題内容について 4
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜等における出題内容について 3
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜等における出題内容について 2
令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜等における出題内容について 1
大阪市立高等学校の特色ある学科の紹介
ほけんだより
歯科検診 2年
歯科検診 3年
歯科検診 1年
ほけんだより 耳鼻科検診について
ほけんだより 修学旅行前号
ほけんだより 10月
ほけんだより 9月
眼科検診について
内科検診について 3年生
検尿について
内科検診について 2年
内科検診について 1年
ほけんだより 始業式号
ほけんだより 新型コロナとマスクと熱中症
ほけんだより 6月号
新型コロナウイルス感染症 特別号
免疫力を高めよう
携帯サイト