校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

12月4日 アミアミアミーゴ 6年生

6年生も図画工作科に取り組んでいました。
テープ状のヒゴを編んで、かごや小物入れを作ります。
次々編みあげて行くまなざしは、職人のようです。
画像1 画像1

12月4日 伝言板 5年生

図画工作科で伝言板を作っているところです。
電動のこぎりで慎重に板を切っていきます。
切り終わったら、ささくれ立っているところをやすりで滑らかにします。
のこぎりの順番を待つ間は絵の具で色塗りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日 なわとび運動

1年生・2年生の割り当て日です。
暖かい日差しを浴びてなわとびをします。
1年生も少しずつ上手に跳べるようになってきています。
画像1 画像1

12月4日 どんな形になるかな 2生

算数科の学習です。
三角形を1本の直線で2つに切り分けます。
その時どんな形ができるか調べます。
切るときに頂点を通るかどうかで、切り分けた形に差が出ます。
画像1 画像1

12月4日 ユニセフ募金

募金活動最終日です。
この一週間でどれぐらいの募金が集まったでしょうか。
みんなの善意が届きますように。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 期末個人懇談会4 日課表B(5thまで)・よいところさがし週間
12/24 よいところさがし週間
12/25 給食終了・終業式(下校14時ごろ)・よいところさがし週間
12/26 冬季休業
12/27 冬季休業
12/28 冬季休業
12/29 冬季休業