【1月の学校目標】安全に生活をしよう◆23日(木)2年町たんけん◆24日(金)全学年音楽鑑賞ワークショップ

総合的な学習の時間「地域について」

画像1 画像1
5年生の総合的な学習の時間では、地域について学習をしています。

地域について、自分たちがどれだけ知っているか確認した子どもたち。
今日は、これからの学習の流れを、
自分たちで順序だてて計画することができました。

来週からは、まず、地域探検など実地調査に向けた下調べを行っていくことになりました。

第3回学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/4(金)、1時間目に学級会を行いました。
議題は「コロナを明るく予防しよう」です。

議長役の児童がSDGs「3.健康と福祉をみんなに」とつなげて提案理由を説明し、学級会が始まりました。

クラス全員が発言し、黒板は意見でいっぱいに埋め尽くされました。

来週は「運動週間」
再来週は「コロナ予防週間」
に取り組みます。

明日(9月5日)引取り訓練をおこないます!

画像1 画像1
明日(9月5日)土曜授業において避難訓練を実施し、その後、引取り訓練をおこないます。ご協力よろしくお願いします。

 ⇒土曜授業(9月5日)の引取り訓練について

◆保護者の方は、11時30分までに運動場へお越しください。

今日の給食 9月4日(金)

画像1 画像1
 9月4日(金)のこんだては、「豆乳マカロニグラタン〔米粉〕、トマトスープ、なし(二十世紀)、コッペパン、マーマレード、牛乳」です。
 9、10月は「食物アレルギーサポート月間」です。小麦粉を使わないカレーやグラタン、卵を使わないマヨネーズ風のドレッシングなどが登場します。
 豆乳マカロニグラタンは、乳、小麦アレルギーの児童が食べられるように、牛乳やクリームの代わりに豆乳を使い、小麦粉のルウの代わりに米粉でとろみをつけています。マカロニも、米粉で作ったマカロニを使用しています。味つけにカレー粉を使い、豆乳のクセをやわらげています。
 旬のくだものの二十世紀なしがついています。

※献立の変更について
 11日(金)の「なし(豊水)」は、出荷量が少なく調達が困難なため、「なし(二十世紀)」に変更になります。
 例年は二十世紀と豊水の2種類のなしが登場していましたが、今年度は二十世紀のみとなります。
画像2 画像2

校内環境整備(芝生広場)  9/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の夏は記録的な猛暑で、芝生もダメージを受けていましたが、ここ数日の雨で元気になってきました。
管理作業員さんが小まめに芝刈りをしていただき、美しい芝生広場がよみがえってきました。
先日、大阪市教育委員会施設課の方がお見えになり、とても手入れが行き届いているとお褒めの言葉をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 終業式(5時間授業給食あり)
12/28 学校閉庁日

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ