今月の目標:健康な生活をしよう◆3日(月)6年校区めぐり(1)◆5日(水)6年校区めぐり(2)◆6日(木)学習参観5時間目 ◆7日(金)全学年4時間授業

授業のようす(3−1 習字)  7/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての毛筆に挑戦!
「一」
先生の動きに合わせて、筆づかいをエアーで練習。
お手本を見ながら、白い紙に筆を下ろします。
緊張感が伝わってきます。
あとは練習、余白を使って筆さばきの感覚をつかみます。
納得いく「一」が書けたでしょうか。

授業のようす(2−2 体育)  7/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
50メートル走のタイム測定をしています。
2年生にとって、50メートルの距離は長そうです。
でるか、8秒台!
腕をしっかり振って懸命に走ります。

今日の給食 6月30日(火)

画像1 画像1
 6月30日(火)のこんだては、「和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、ヨーグルト、牛乳」です。
 和風カレー丼は、こんぶとけずりぶしでとっただしがきいています。うすあげや青ねぎが入っています。
 もずくとオクラのとろり汁は、もずく、オクラ、えのきたけなどが入っていて、とろみのあるすまし汁です。もずくとオクラの食感を生かすよう、加熱時間に注意して仕上げています。

【3年生】 外国語活動「自己紹介」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての、英語の先生との授業です。
最初に、先生の国の紹介をしていただきました。
その後、英語で自己紹介に挑戦です。
友達や先生と、大きな声でジェスチャーを付けながら会話をすることができました。

【2年生】聴力検査の様子  6/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室で聴力検査をしています。
耳にヘッドフォンを当てて、音が聞こえたら手をあげます。
小さな音なので、順番待ちの人は静かに待っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 終業式(5時間授業給食あり)
12/28 学校閉庁日

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ