1月31日(金)新1年生入学保護者説明会を15時から行います。◆28日(火)全学年5時間授業、4年社会見学(防災センター)◆29日(水)音楽鑑賞会◆30日(木)4・5年生 ラジオ体操出前授業

運動会32(Hey らっしゃい!おかの子105隊 2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がはちまきをしたお寿司屋さん、まぐろ、いか、えび、たまごやきのお寿司を運びます。バランスを取るのが難しそうです。

今日の給食 9月29日(火)

画像1 画像1
 9月29日(火)のこんだては、「あげぎょうざ、中華煮、冷凍みかん、食パン、いちごジャム、牛乳」です。
 冷凍みかんは、冬が旬のみかんを冷凍保存することで夏にも味わうことができ、暑い季節に人気のデザートです。今日は涼しかったので、なかなか溶けずに食べにくかったかもしれません。
 冷凍みかんはそのまま凍らせてあるだけでなく、表面に薄い氷の膜をつくることで、乾燥や味が落ちるのを防いでいます。家庭で作るときは、一度凍らせたみかんを冷水にさっとくぐらせて再度冷凍するとよいそうです。

【3年生】 係発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽係の発表の様子です。
練習をがんばったことがうかがえる高度な演奏に、アンコールが沸き起こりました。
プログラムを作成し、本格的な音楽会を開くことができました。

運動会31(心はノーディスタンス 3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会30(つなげようせいか 1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 終業式(5時間授業給食あり)
12/28 学校閉庁日

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ