11月の主な行事 15日3年社会見学 18日全学年B校時14:10下校 読書週間(〜29日)体力テスト(〜29日) 20日1・2年出前授業 22日5年社会見学 25日1年研究授業13:40下校(1-2以外) 26日なわとび王(〜29日) 27日4年体験学習 29日6年体験授業

3年生

1組 社会 消防署や消防士さんについて学習している3年生。今日は校内の防火設備について自分たちで調べていました。消火器、非常ベル、防火バケツ…、それぞれどんな場所にどれくらいあったかな?

2組 タブレット端末を使って、Teamsの学習。教頭先生が指導してくれました。オンライン学習へ向けて、各クラス取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

こちらは「クリスマスリース」づくり。自分の思いえがく色、ものを使って作成。一人一人の気持ちまで伝わってきます。うーん、すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

「どんぐりのこうさく」楽しみながら、集中して取り組んでいました。
ステキな作品がどんどんできあがってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字王 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が2回目の「漢字王」にチャレンジしました。『全員100点取るぞーー』と2クラスとも気合いを入れて取り組んでくれたようです。
 3年生はその場で採点、返却方式。100点を取れて「やったー、うれしい」「帰って早くお母さんに言いたい」と大喜びの人。もったいないまちがいをして、涙を浮かべて悔しがる人。「それだけ思いを込めて取り組んでくれたんだなぁ」と漢字王も嬉しくなりました。
 まちがいはもちろん残念です。だけど、今回まちがったことで、これから二度とまちがわなくなることも多いのです。わからないまま書いて、たまたま正解だった人よりもきっと力がついたはず。今日の悔しさを次に絶対につなげてくださいね。3回目のチャレンジを待っていますよ。

防犯避難訓練

本日の避難訓練は、「不審者が来たときの防犯避難訓練」でした。

学校に、不審者が侵入したとき、どのような行動をとる必要があるのかということを備えておくための訓練です。

「自分の命は自分で守る」ことが大切ですが、今日の場合は、そのためにみなさんが行うことは、「先生の指示に従うこと」です。

不審者が学校に入った場合、不審者を刺激しないために、不審者がそれ以上カッとならないように、先生だけにわかる「合い言葉」を放送します。

だから教室にいる先生でも、不審者が校内にいることがわかります。

先生たちは、みなさんの「命」を守ります。
そのために、みなさんは先生の指示には絶対に従ってください。

今日は、そのための訓練でした。

みなさんは、先生の指示通りに、しっかりと訓練をすることができましたか。

ちなみに学校には、警察につながっている非常ベルが何カ所かあり、すぐに警察の人を呼ぶことができるようになっています。

また、職員室などには「さすまた」というものがあり、不審者をみなさんに近付けないようにする道具もあります。

こういった訓練の「本番」はこない方がよいのですが、しっかりと訓練ができていれば「安心」です。

最後にもう一度言います。

学校に、不審者が侵入したとき、先生たちは、みなさんを全力で守ります。そのために、みなさんは先生の指示に従いなさい、できることをしっかりとやりなさい。

このような話を子どもたちにしました。
保護者のみなさん、学校に来られる際は必ず「保護者証」を身につけてお越しください。玄関のインターフォンを押されたときも必ず「学年・組・お名前」をお知らせください。子どもたちの安全を守るための措置です。ご協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 3〜6年…6時間授業
12/25 2学期終業式 月曜校時 全学年5時間授業(14:10頃下校) 給食終了 
12/26 冬季休業(〜1/6)
12/28 学校休業日
12/29 年末年始休日

学校だより

お知らせ

交通安全マップ