11月19日の給食☆黒糖パン ☆豚肉のカレー風味焼き ☆ケチャップ煮 ☆りんご ☆牛乳 でした。 『食生活のリズムを整えよう』 朝ごはんを食べないなど、三度の食事をきちんととらないと、必要な栄養素が不足することがあります。また、1回の食事で食べ過ぎてしまい、体の調子をくずしやすくなります。 朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。 11月19日 2年算数授業
2年生は、算数科の授業で「かけ算」の学習をしています。
かけ算の意味や九九の構成を考え、かけ算を生活の場で活用できることを目標に取り組んでいきます。 11月19日 児童集会
今朝の児童集会では、保健委員会の児童による姿勢体操を行った後、集会委員会による「先生クイズ」をなかよし班で楽しみました。
11月18日の給食☆ごはん ☆赤魚のしょうゆだれかけ ☆みそ汁 ☆小松菜の炒めもの ☆牛乳 でした。 『小松菜』 小松菜は寒さに強く、冬が旬の野菜です。今は、ハウス栽培などによって、一年中作られています。 「冬菜」や「雪菜」とも呼ばれています。 11月17日の給食☆ごはん ☆関東煮 ☆はくさいの甘酢あえ ☆のりのつくだ煮 ☆牛乳 でした。 『つくだ煮』 つくだ煮は、大阪佃村(今の大阪市 西淀川区 佃)で作られていた小魚を煮たものが始まりと言われています。 今では、小魚やこんぶ、貝などのいろいろな材料を使ったつくだ煮が作られています。 今日の給食では、「のりのつくだ煮」が登場しました。 |
|