9/10 今日の給食
今日のメニューは「回鍋肉(ホイコウロ―)・中華スープ・枝豆・ご飯・牛乳」の5品です。
テンメンジャンにしょうゆを加えてあるので、ご飯との相性抜群です。 それでも、このご飯の量は超大盛だと思います。 9/10 1年 理科の授業
先週に引き続き理科室で実験です。
今日は4種類の物質の密度を調べます。 まず、電子天秤(てんびん)で物質の重さを測ります。 これは数字を読むだけなので、楽勝です。 次にメスシリンダーに適量の水を入れ、体積Aを読み取ります。 目分量です。水面の高さと目の高さをそろえるところがミソです。 続いて物質を1つメスシリンダーに入れ、その体積Bを読み取ります。 体積Bから退席Aを引くとその物質の体積が出てきます。 これを残り3つの物質についても同じように測定します。 重さ÷体積でその物質の密度を出します。 小数点1位まで求めます。 ややこしい計算になりますが、頑張りましょう。 しっかりできるとアルキメデスの気持ちがよくわかります。 9/10 2年 理科の授業
動画を見ています。
試験官に何かを入れて熱しています。 熱するときの注意点をしっかり理解しておきましょう。 9/10 2年 学年集会
今日の2年学年集会の内容は以下のとおりです。
〇一人ひとりが大切 〇相手を大切に思うコミュニケーション 9/9 今日の給食
今日のメニューは「鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトのチーズ焼き・和梨「(カット缶)・黒糖パン・牛乳」の5品です。
今日9月9日は重陽(ちょうよう)の節句です。 「菊酒」という菊の花びらを浮かべたお酒を飲む慣習があります。 「栗ご飯」を食べる慣習があります。 虫干しを兼ねて半年ぶりにお雛(ひな)様を飾りつける慣習があります。 9(くる)9(くる)で手巻きずしの日です。 「9」自身がクルリンと回っているのでロールケーキの日でもあります。 食品を余らさずに食べきって健康になりましょう、ということで「食べ物を大切にする日」でもあります。 9(きゅう)9(きゅう)の語呂合わせで9月9日は救急の日です。 ということで今日は命・健康について考える大切な日なのです。 |