手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

クリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はクリスマスでした。生活のときにクリスマスカードを作りました。線に沿って上手に切って、色付けも考えてできました。
 作成したものは、「サンタさんに渡す!」「昨日手紙がなくなった!」などいろんな声が聞こえました。今年も残りわずかとなりました。健康には気を付けてよいお年をお迎えください。

4年生 理科科『ものの温度と体積』 その2

画像1 画像1
 金属をガスバーナーで温めたり、氷水で冷やして温度によって体積が変わるのかを実験しました。

4年生 理科科『ものの温度と体積』 その1

画像1 画像1
 理科の授業では、ものの温度と体積の単元で4年生になって初めての実験をしました。初めての実験に緊張しながらも、班で協力して取り組むことができました。

12月24日(木)の給食

画像1 画像1
かぶは大根やキャベツなどと同じアブラナ科の植物です。中国から伝えられ、昔から栽培されてきた野菜です。かぶは一年中買うことができますが、寒い時期の方が、甘みも増しておいしいです。大阪では11月から2月頃に多く出回ります。かぶのゆず風味は、さわやかな酸味とゆずの香りがよく、おいしかったです。

ひまわりタイム〜クリスマスツリーを作ろう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週のひまわりタイムでは、クリスマスツリーを作りを行いました。緑や黄緑、黄色など好きな色画用紙を使って、ツリーの形に切り、2枚の紙を組み合わせて作りました。
 ハサミを使って切る場面では、難しく感じる子もいましたが、その後シールを貼ってかざりつけをする際には、どの子も自分なりに工夫して貼り付けることができていました。 みんなきれいなクリスマスツリーを作ることができて嬉しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 冬季休業
12/29 年末休業
12/30 年末休業
12/31 年末休業
1/1 元日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ