令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

情報の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の学習です。テレビの報道番組がどのようにできているのかを調べます。教科書や資料集から、それこそ情報を集めていました。

自学のすすめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3











 5年生の自主学習ノートです。自分でテーマを決めて、本などで調べてまとめる。主体的な学びが身に付いていますね。

メロディーが聞こえます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の立体作品です。ステキなギターがいっぱい並んでいました。心地よいメロディーが聞こえてくるようです。

なわとび練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生も体育科の学習で「なわとび」をしていました。新しい様々な技にチャレンジしています。なわとびカードは進んでいるようです。

なわとび練習中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、体育科の学習で「なわとび」を練習していました。どんどんできることが増えていますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 冬季休業・年末年始休暇
1/1 元日 冬季休業

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革