プルコギの作り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「作り方を教えてほしい。」とのリクエストがありました。

(上)牛肉にしょうが汁、すりおろしたにんにく、砂糖、こいくちしょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまを合わせて下味をつけます。たまねぎ、ピーマンを加えて、まぜ合わせます。

(中・下)焼き上がりが均等になるように考えて、ホテルパンにならべます。

焼き物機(スチームコンベクションオーブン)を予熱し、230度13分間焼きます。

 自宅で作る場合はフライパンを使い、焼き色を付けた後、ふたをして蒸し焼きにして仕上げることもできます。


おまけ 調理員さんの身に着けるエプロンの色には衛生管理上の意味があります。赤いエプロンはお肉用です。扱う食材や担当が分かるように、ほかの作業動線と重ならないように工夫されています。


緊急 イグアナ逃走について

昨日、午後4時30分ごろ、グリーンイグアナが逃走しました。胴体は60cm、しっぽは約1mで全身緑色です。草食で普段は温厚ですが、外敵とみなすと噛みついたり、しっぽを打ち付けたりしてきます。発見しても近づかず、すぐに警察に通報してください。子ども達には、各学級で指導しています。
画像1 画像1

【9年】 体育 〜南中ソーランの練習〜

 9年生は、体育祭の南中ソーランの練習を開始しています。腰を低くおろし、足のステップとともに、力強く見せるコツをみんなで確認し合っています。今年の体育祭で、どのような演技を披露してくれるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食に登場する豆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、小:なし(二十世紀)、中:和なし(缶)、食パン、りんごジャム、牛乳」でした。

 てぼ豆はほどよく煮てあり、よくかんで食べるとやさしい味がしました。
てぼ豆はたんぱく質を多く含み、体をつくるもとになる赤の食べもののなかまです。

給食に登場する豆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食に登場する豆は10種類あります。

「てぼ豆以外で知っている豆はありますか?」
とたずねてみると

「大豆」「とら豆」「黒豆」というこたえがありました。

 豆はたんぱく質のほかにビタミンB群を多く含み、カルシウム、鉄など成長に必要なミネラルや生活習慣病を予防する食物繊維も豊富です。

「小豆」「金時豆」「紫花豆」「白花豆」「大福豆」「うずら豆」の登場もたのしみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 学校閉庁日
1/1 元日