学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組

正門内の樹木

管理作業員さんが樹木の剪定を行ってくれました。

伸びきった葉がきれいに整えられています。

さすがに素人がするのとは違います!

きれいになった木々や葉もぜひ、ご覧ください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科(パート1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生社会科の授業の様子です。

一人1日あたりの食べものの割合の変化を過去と現在で比較して、これからの諸問題について考える学習をしていました。

5年 社会科(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、食料品別の輸入量の変化を学習しました。

各々がグラフを読み取り考えたことを発表していました。

最後に、食品ロスについても考えました。

以上、5年生の社会科の学習の様子でした(^^♪

不思議なことが・・・

阪南小学校の正門前に桜の木があります。

その桜の木を見上げると・・・

なんと、こんな時期に桜の花が咲いています!!

管理作業員さんが作業をしているところで見つけてくれました。

なんとも、不思議ですね!

登校の際は、立ち止まって上を見上げてみましょう🎵
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習スタート! 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から運動会の練習が始まりました。まずは、リレーの練習です。チームごとに話し合って順番を決めたり作戦を立てたりしました。まだまだ、パトンパスがスムーズにはいかない様子も見られます。本番までの成長が楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 元旦

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会