朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

くりかえしをつかって音楽をつくろう

「ドン」「ドコ」「ウン」のようなリズムを自分たちで考えます。繰り返していくと、まるで祭りの太鼓のリズムのようになります。グループごとに考えて、手拍子で練習していました。
「ドコ ドコ ドコ」と続くところで手拍子が追いつかなかったり、「ウン」の休む呼吸で手をたたいてしまったり、難しいところがありました。失敗しても楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お手紙」のかんそう

2年1組では国語科で学習している「お手紙」を読んだ感想を書いていました。児童は、「文章を読んだり聞いたりして、思ったことや感じたことを感想という」ことを学びました。思ったこと・感じたことをこれまで発表したり短い文で表したりしていましたが、今回は文章で書き表します。まだ難しいかと思いましたが、それでも、子どもたちは、がまくんの悲しい気持ちやのちに嬉しくなった気持ち、かえるくんの優しさなどを感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

□に数字を書きましょう

1年生では算数科で「20より大きい数」を学習しています。「114−□―□―111−□−109−□」の問題で、□の数を考えます。前回数字が2つ続いているところはスペシャルヒントと教えてもらいましたが、この問題では2つ続けて数字がわかるところがありません。「101−□−109」に着目して、1ずつ減っていることを発見しなくてはいけません。少し難しいですが、子どもたちはがんばって考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書感想文コンクール

第66回大阪市青少年読書感想文コンクールの表彰を行いました。6名の児童が「学校図書館協議会賞」をいただきました。本来なら、児童朝会のときに全校児童の前で表彰するのですが、新型コロナウイルス対策で放送朝会であるため、校長室で行いました。来週21日月曜日の放送朝会では、表彰された児童の名前を紹介します。
素敵な本と出合って、これからも感想文をどんどん書いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金)の給食

12月18日(金)の給食は、ごはん・牛乳・豚肉と干しずいきのみそ煮・すまし汁・焼きかぼちゃの甘みつかけです。今年の当時は12月21日です。寒さが厳しいので、昔から冬至にはかぼちゃを食べて無病息災を願う風習があります。本日は、焼きもの機で180度20分焼いたカボチャに、甘みつをかけているので、ほんのり甘くデザートのような味わいになっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 冬季休業日
12/29 年末特別休暇
12/30 年末特別休暇
12/31 年末特別休暇
1/1 元日

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)

いじめ基本方針