面接練習
師走の声を聞いて、いよいよ進路選択の時期が迫っている3年生。今日は面接の練習です。
校長先生が試験官となり、質問します。みんな、緊張しながらもしっかり答えていました。 短い面接時間でその人の全てはわかりませんので、試験官は答え方や立ち居振る舞いで、どんな人かを想像して判断します。 まずは、頭髪や服装など、すぐに見直せるところから、もう一度確認していきましょう。 生徒専門委員会各委員会が、それぞれの取り組みをしていましたが、風紀委員会では来週から始まる、遅刻を減らす取組の準備をしました。取組をお知らせするポスター作製や表彰状など、趣向を凝らしたものが出来上がりました。 みんなで協力して、遅刻を減らしましょう! 全校集会
東淀中学校では、毎週月曜日に全校集会が行われます。いつもはグランドに集まって行うのですが、先週末にレッドステージ(非常事態)1へ移行したので、今学期の間は、教室で放送によって集会を行うこととなりました。
校長先生から、次のようなお話がありました。 あっという間に12月、師走となりました。本当に時間の経つのは早いですね。 大阪では先週末からレッドステージに移行しました。今まで感染防止対策を取っていて、さらに対策をということはきついことだが、止まない雨はありません。感染防止対策を取っていきましょう。 さて、12月10日は世界人権デーです。1948年12月10日の第3回国際連合総会で世界人権宣言が採択された日にちなんで制定されました。日本では、この日を挟む一週間、12月4日から10までを人権週間と位置付けられています。 基本的人権、人間らしく生きる権利、自他尊重の延長線上に人権があります。 自尊感情が土台となり、その上に人権があります。 難しい話ですが、自分は大切な存在で、また、他人も大切な存在と思って生きること。 自分は大切な存在だと思っていますか? その後、法務大臣メッセージが読み上げられました。 今年はコロナ禍で、差別やいじめなどさまざまな人権問題が発生していると聞いています。私たちの身近な人や自分が感染する日が来るかもしれませんが、感染を理由に差別してもいいことにはなりません。差別する側にもされる側にもならないように、この機会に考えてください。 3年 土曜授業
本校では初の試みとなる、Teamsでの土曜授業です。
なかなかうまくいかず、悪戦苦闘している人もいるようです。先生たちも試行錯誤しながらやっています。 レッドステージ
今般の新型コロナウイルス感染拡大に伴って、大阪府では「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1へ移行することになりました。
「学校はどうなるのか?」とご心配されている保護者も多数いらっしゃることと思います。 基本は今まで通り、通常授業です。分散登校などは行われません。部活動もあります。しかし、すべて同じというわけにはいきません。部活動は活動場所が校内に限定されます。練習試合や他校との合同練習会は実施しないこととなりました。 学期末懇談会は予定通り行います。感染防止のため、1学期の懇談と同様、ピロティに受付を設けます。手指消毒・検温にご協力ください。必ずマスクの着用をお願いします。 ご家庭でも、体調管理や健康観察表の記入等、感染拡大防止にご協力お願いします。 |