12月16日(月)〜20日(金)「個人懇談」 14時頃下校

新しい友だちが増えました!

例年よりは少し短い夏休みが終わり、子どもたちの元気な声と笑顔が学校に戻ってきました。

始業式では、新たに2年生に新しい友だちが加わり、全校児童数が106名となりました。

ついこの前までは100人の友だちを作ることができなかったのですが、少しずつ人数が増え嬉しい限りです。

校長先生からは、みんなの笑顔に再会できて嬉しかったこと、2学期も楽しく学校生活を過ごせるように協力してがんばること等の話がありました。

まだまだ暑い日が続きますが、元気いっぱいに頑張りたいですね♪
画像1 画像1

明日から2学期です!

連日猛暑が続きますが、元気いっぱいに夏休みを過ごしているでしょうか?
明日に始業式をむかえ、宿題はバッチリでしょうか?(^^;

明日から9月4日までは、集団で登校しますので、集合場所に時間に遅れないよう声かけをお願いします。

また、全国的にも新型コロナウィルス等の感染症拡大はおさまっていないため、感染予防(手洗い・うがい、マスク等の着用)もあわせてお願いします。

登校前には、必ず検温と健康観察をおこなってください。
微熱(37度以上)やせき等、風邪症状をはじめとする体調不良がみられましたら無理をさせないようにお願いします。

明日は、健康記録カードがありませんので、お子様に測定した体温を伝えてください。明後日以降は、カードへの記録をお願いします。

学校でも引き続き感染予防対策をおこない、安全に教育活動がおこなえるよう努めてまいります。

それでは、笑顔の子どもたちに会えることを楽しみに待っています。

たいへんよくがんばりました♪(1学期終業式)

長い休校があり、6月からスタートした1学期が終わりました。

遠足や宿泊行事、土曜授業や地域行事等、子どもたちが楽しみな行事が延期、中止になったにも関わらず、前向きに毎日頑張りました。

終業式では、校長先生や生活指導担当の先生から「楽しい夏休みをすごすためのやくそく」をしました。また、先日から取り組んできた、「元気よくあいさつをしよう」「はいと返事をしよう」の目標が達成できた日にシールを貼る「夢(北津守)」文字が少しずつ完成してきたこと、あいさつや返事ができるようになってきたことのお話を聞きました。

少しいつもよりは短いですが、充実した夏休みを過ごし、25日は元気な笑顔に出会えることを楽しみにしています。

熱中症や感染症等の対策をしっかり行い、健康で安全に過ごせますようご家庭でもお声がけよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 校長室の窓vol14「言葉の言い回し」

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回の校長室の窓「算数の探検」の答えを掲載します。回答は1例を示したもので、他にもたくさんあります。お子さんと一緒に考えていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

 さて、今回の校長室の窓は、「言葉の言い回し」についてです。上図のそれぞれAとBをご覧ください。
 まずは、1の宿題のやりとりから。ご家庭でも、宿題をするように子どもたちに声かけをしていただき、ありがとうございます。その時に、どのようにお話をされますか。Aのように話しかけると、子どもたちは、「わかってるよ」「後でするわ」というような返事をしませんか。
 Bのような言い回しの子どもたちの答えは、「今日の宿題は、漢字と計算ドリルやで」となり、「そうなんや、頑張ってね」と子どもたちを励ますことができます。すでに宿題が終わっていて、「計算ドリルやけど、もう終わったよ」と子どもたちが返事をしたときには、「すごく早いね、もう終わったの」と認めながら、「ちょっと見てもいいかな」と宿題の確認をすることができるかもしれません。

 2の学校の準備や、3のご飯を食べることについても、少しだけ言葉の言い回しを変えると、子どもたちが素直に保護者の言葉を受け止めることができる場合があります。いつもできるわけではないと思いますが、少しでも意識すれば、子どもたちとのコミュニケーションもうまくいくかもしれませんね。

 1学期は、14回の「校長室の窓」を配信しました。保護者の皆さんから「いつも見ていますよ。」と声をかけていただき、とても嬉しくて、励みにもなりました。子どもたちから「算数の探検を、お家の人と一緒にしたよ。」と教えてもらうこともありました。

 「校長室の窓」をご覧いただいた保護者の皆さん、地域の方々に感謝申しあげます。本当にありがとうございます。2学期以降も、週2回程度のペースで配信していきます。ご家庭での子育てや地域での子どもたちの見守りに、少しでもお役に立てればと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 次回の校長室の窓は「睡眠と学力」についてです。
 8月28日(金)の配信予定です。

平和のつどい

朝から真夏の陽ざしが照りつけ、75年前の8月6日のヒロシマの天気のように暑い日となりました。

例年であれば夏休みの8月6日、今年度は登校していることもあり、全校で平和を願う一日となりました。

各学年では、戦争の悲惨さと平和の尊さについて考えました。各学年の実態に合わせて、動物目線から戦争の恐ろしさを知ったり、自分たちの住む大阪におきた現実、また、修学旅行で訪れるヒロシマでの原爆投下について等、みんなで考えたりしました。

大切なことは、自分たちにできることが何なのかを考えることです。

その後、折り紙に平和についてのメッセージを書き、それを折鶴にしました。
ニコニコ(縦割り)班で活動しましたが、5・6年生が丁寧に折り方を伝える姿から、平和な未来が垣間見えたような気がしました。

それぞれの平和への願いが世界中に届きますように…
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31