10月7日(水) 5年 みんながくらしやすい南津守を考えよう発表会
7日(水)の5.6時間目にこれまでの学習のまとめとして発表会を行いました。
各クラスのブースに分かれ、フィールドワークに行ったグループで発表しました。見つけてきたバリアの中から、自分たちでなんとかできそうなバリアを発表したり、最も危険、または、困っているであろうと思われるところを発表したりして、それぞれのバリアの解決策を5年生なりに考えて発表していました。 発表会にはフィールドワークにご協力いただいた保護者の皆さん、地域のみなさん、区役所の市民協働課・保健福祉課・西成区社会福祉協議会の皆さん、大阪市教育委員会の方、本校の教職員などたくさんの方々に来ていただきました。 子どもたちは、 ・自分の住む南津守が平和で安心安全な町になってほしい。 ・だれにとっても住みやすい町になってほしい。 ・これからも自分にできることを考えてきたい。 ・困っている人を手助けできるようになりたい。 ・手を差し伸べてあげられる優しい大人になりたい。 など、この学習を通して感じとったことが多くあったようです。 この思いを忘れず、これからも自分の住む南津守の町といろいろな関わりをしていってほしいなと思います。 10月7日(水) 3年 秋の遠足「服部緑地」 その210月7日(水) 3年 秋の遠足「服部緑地」 その1秋の良い気候に恵まれ、公園の自然に思う存分触れることができました。 グループで活動したオリエンテーリングでは、地図を見ながら歩いたり、各ポイントで出されるクイズに答えたり、とグループで協力しながら進みました。 昼食の後はこどもの楽園でたくさん体を動かして遊びました。 公園には秋の実が多く落ちており、「このどんぐり面白い形!」「大きな松ぼっくり!」と嬉しそうに拾いながら歩きました。 10月7日(水)の給食「おさつパン」「はくさいのクリーム煮」「あつあげのピリ辛じょうゆかけ」「豚肉とれんこんのオイスターソースいため」「牛乳」です 7日(水)のクイズ れんこんは、なぜ穴があいているでしょう? [1]遠くを見るため [2]空気を通すため [3]重さを軽くするため 10月7日(水) 3年遠足について
本日は,3年生の遠足を予定通り実施いたします。
服装や持ち物は配付されたしおりや連絡帳でご確認ください。 登校前の検温や健康観察もよろしくお願いします。 |