中国語弁論大会 校内録画発表(4)3年生の子ども達が 視聴している様子です。 友達が一生懸命に発表している様子を 感心して観ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中国語弁論大会 校内録画発表(3)2年生の子ども達が 視聴している様子です。 友達が一生懸命発表している様子に 引き込まれて観ていました。 発表しているお友達を見て、 「すごいなあ」という表情を見せている子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中国語弁論大会 校内録画発表(2)1年生の子ども達が、視聴している様子です。 集中して観ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中国語弁論大会 校内録画発表(1)毎年、実施されている「中国語弁論大会」が、 今年度は、コロナの関係で中止となりました。 そこで、今年度は、校内での弁論大会を実施し、 各教室へ録画配信することにしました。 発表するのは「大きなかぶ」の物語です。 中国語と日本語を交えて話します。 大道具の「かぶ」も、子ども達が作りました。 この日に向けて、一生けん命に練習してきました。 すばらしい発表でした。 ![]() ![]() 今日は何の日12月2日(水) 今日は「日本人宇宙飛行記念日」です。 1990(平成2)年、 TBSの秋山豊寛記者(当時)を乗せた ソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、 日本人初の宇宙飛行に成功しました。 ![]() ![]() |