電気を通すもの(3年理科) (12月15日)
3年生は理科の時間に、乾電池を使った装置を使って電気を通すもの、通さないものを調べています。
豆電球がつくかどうかで電気を通すかどうかを調べるのですが、電気を通すものにはある特徴があることに気づきました。 さて、それは…? 今日の給食(12月15日)
今日の給食の献立は、
コッペパン 牛乳 鶏肉とじゃがいものスープ煮 きのこのドリア みかん いちごジャム です。 今日のドリアには、しめじ、マッシュルーム、エリンギの3つのきのこが入っています。エリンギは食感を残しながら、食べやすいよう細かく切ってドリアの中に入っています。 研究授業(5・6年国語) (12月14日)
西淡路小学校では今年度、国語科を研究教科として、効果的な授業のあり方について検証を続けてきました。
全学年で研究授業を行い、今日は今年度最後の研究授業となる5年生と6年生で授業が行われました。 放課後には先生方が集まって授業検討会が行われ、大阪市教育センターから国語科の専門の先生にリモートで指導講評をいただき、先生方の指導力向上の場となりました。 花さかじいさん(1年国語) (12月14日)
1年生は国語の時間に「花さかじいさん」の読み聞かせをしてもらいました。
毎年、西淡路小学校には地域のボランティアの方々にご協力いただき、本の読み聞かせをしていただいているのですが、今年はコロナ禍の影響で実施を見合わせています。 今日は担任の先生が、感情のこもった聞きほれるような読み聞かせをされていました。子どもたちもあっという間に、お話の世界に引き込まれていきました。 今日の給食(12月14日)
今日の給食の献立は、
冬野菜のカレーライス 牛乳 ブロッコリーとコーンのサラダ 黄桃(缶) です。 今日はこの時季時季ならではの「冬野菜のカレーライス」の献立です。 冬が旬の野菜はたくさんありますが、今日はカレーに大根と蓮根、サラダにブロッコリーが使われています。 |