平和学習週間(8月3日)
今週は平和学習週間です。
西淡路小学校では毎年、「平和を考える集会」等、平和について学習する機会を設けていますが、今年度は8月まで授業日が延びたこともあり、平和に関する報道や行事が多く行われる8月に学習の機会を設けています。 今日は放送朝会で、校長先生から、人の心の奥底にある人を蔑む気持ちや、自分中心の考え方がないかを振り返り、自分が今やらなければいけないことに一生懸命に取り組むことが、争いのない世界をつくっていくことにつながっていくというお話がありました。 このあと早速、道徳の時間を使って学習をスタートするクラスもありました。 平和学習は今週、各学級・学年で行われます。 今日の給食(8月3日)
今日の給食の献立は、
黒糖パン 牛乳 ケチャップ煮 三度豆とコーンのソテー りんごのクラフティ です。 「リンゴのクラフティ」は小麦粉、鶏卵、クリーム、砂糖等を混ぜ合わせた生地に、りんご(缶)を入れ、コーンフレークを下地にして焼き上げた、子どもたちに大人気のデザートメニューです。 ふしぎなたまご(2年図画工作) (7月31日)
2年生は図画工作の時間に「ふしぎなたまご」をパスで描いています。
画用紙いっぱいに「たまご」の輪郭を描き、その内側にパスで思い思いに色をつけていきます。 同じ色をベースに塗っていく子、何色ものパスを使ってカラフルにしていく子、色々な模様をつけている子など、さまざまです。 これから、どんな「たまご」が生まれてくるのでしょうか…? おんどくはっぴょうかい(1年国語) (7月31日)
国語の時間に「おおきなかぶ」の学習をしている1年生。
今日は、各班で「おんどくはっぴょうかい」の練習をしました。 クラス全員で読むのではなく3〜4人の少人数でするため、1人1人の声の大きさやタイミングが大切です。 おじいさんやおばあさんになりきって、 「うんとこしょ どっこいしょ!」 他の班の発表を見ることで、子どもたちは表現の仕方を学ぶことができます。 What do you have on Monday?(5年外国語) (7月31日)
5年生の外国語の授業は、学校の時間割について紹介する学習が行われています。
教科や時間割の言い方について学習し、班ごとにオリジナルの時間割を作り、みんなの前で英語で紹介をします。 |