町をつくろう(3年図画工作・社会) (7月17日)
昨日の3年1組に続き、今日は3年2組が講堂で段ボールの町づくりを披露しました。
舞台上に鉄道の駅を作り、そこから眺めた町がつくられています。 マンションやスポーツ施設など、子どもたちが町にあるものを考え、段ボールで再現しています。 お客様で来られた(?)3年1組のみんなに、自分たちで作った町の説明もしてくれました。 学習の様子(2年3組) (7月17日)
2年3組でも図画工作をしていました。
創造力全開で制作中です! 学習の様子(2年2組) (7月17日)
2年2組は図画工作科で「わっかでへんしん」を学習しています。
紙の“わっか”を作り、そこにさまざまな飾りをつけていきます。 どんな飾りをつけていくか、子どもたちが創造する場面です。 先生にいくつか飾りの手法を教えてもらい、それらも組み合わせながら、自分だけの“わっか”を作り上げていきます。 学習の様子(2年1組) (7月17日)
2年1組の学習の様子です。
算数の時間の写真を撮りました。 「100をこえる数」の学習をしています。 はじめは、100のまとまりが何個、10のまとまりが何個…、といったように考えていきます。 糸のこすいすい(5年図画工作) (7月17日)
5年生が電動糸のこを使って作ってきた作品が完成し、5年生の教室の前にずらりと展示されています。
糸のこで切り取った様々な形の板を組み合わせて一つの作品を作り上げていきます。 テーマは自由で、形の特徴をうまく生かしながら組み合わせていき、自分が表現したいものに近づけていきます。 創造力をフルに活用していく活動で、見事な“アート”作品が完成しています! |