学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組

清掃(はぐくみ)

画像1 画像1 画像2 画像2
日曜日、はぐくみの方々が校内の清掃をしてくださいました。
毎日子どもたちが清掃をしていても、廊下の砂ぼこりはすごいです!
あっという間に砂とほこりの山ができました。
また、部屋の入口にあるマットもきれいに洗っていただきました。

休日にこのような活動をしていただいていることに感謝です。
ありがとうございました。

ドッジボール練習

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(日)阿倍野区ドッジボール親善試合が行われます。

大会に向け、PTAや青指の方が中心になり、練習を行いました。
とてもいいお天気で練習日和。みんないい汗をかいていました。
大会まであと少し。頑張ってほしいです!

シーサーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、土粘土を使ってシーサーを作っています。
 ひとつひとつ表情が全然ちがって、とても愛嬌があります。「もっと口を大きく開けようかな。」「まゆ毛を渦巻き状にしてみようかな。」と子どもたちの想像力もどんどん膨らんでいます。
 色をつけるとまた雰囲気が変わるので、仕上がりがとても楽しみです!

算数の学習 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数では「重さ」の学習をしています。てんびんと1個1グラムの積み木を使って、のりやはさみなどが何gなのかを調べました。最初に持ってみて重さの見当をつけてからはかりましたが、「ぜんぜんちがった!」「もっと軽いと思ってた!」となかなか正解が出ませんでした。どの班も協力して楽しく取り組むことができました。

休み時間の様子

運動場で元気よく遊んでいる児童をご紹介します!

「バスケットボール」

「鉄棒」

「手打ち野球」

など、子どもたちは運動場を駆け回り思いっきり遊んでいます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 元旦
1/4 閉庁日

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会