早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
えの森の窓
研究・がんばる先生
給食
最新の更新
1年間、ありがとうございました!
年に一度の
スマイルワールド!
クラッシックとジャズと
彫刻刀
保健教育授業研究会
不安や悩みに対処すること
分けて考えるか、加えて引くか、ほかは?
家庭での健康観察について
元気いっぱい!
分団会議・分団下校
お手紙
ふりこ実験
プログラム
線と色と
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
保健教育授業研究会
今年度3回目の
校内授業研究
講師先生の指導をいただき
保健教育について
学びました
不安や悩みに対処すること
体育科保健領域
心の健康
対処法をたくさん
見つけました
分けて考えるか、加えて引くか、ほかは?
求積の方法を
自力解決
これまでの知識を駆使して
たどり着いた方法を
みんなで交流します
家庭での健康観察について
保護者の皆様
家庭での健康観察について、お願いいたします。
12月5日付で配布しております通り、お子様の風邪症状がみられる場合の出席停止について、
「(5)同居のご家族のどなたか1人でも発熱等かぜ症状がみられる場合」
も出席停止となります。
きょうだいの内、1人が出席停止の場合は、ほかのきょうだいも出席停止となります。
また、かぜ症状できょうだいの内、1人が早退となった場合は、ほかのきょうだいも早退となります。
本日、再度手紙を配布しておりますので、ご確認いただき、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
⇒
家庭での健康観察について
元気いっぱい!
今日は、グンと気温が下がり、寒い一日
冷たい風が吹いても子ども達は
元気いっぱい!
子ども達の明るい声が
今日も、榎本小学校に響き渡ります。
2 / 93 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:165
今年度:46971
総数:578596
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
榎本地域
NPO法人榎本地域活動協議会
陸前高田市立横田小学校
大阪市立榎本幼稚園
大阪市立今津小学校
大阪市立今津中学校
大阪市
いじめ・体罰に関する相談窓口
大阪市教育委員会ツイッタ―
いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
R2がんばる先生申請書(保健部)
お知らせ
非常変災時の措置について
今後の教育活動について
学校だより
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより8月号
学校だより4月号
携帯サイト