明日(9/12)は、6年の登校日です。
明日は6年生のみ、土曜授業を実施します。
登校時間は、通常通りです。 下校時刻は、11時45分頃の予定です。 今日の学校生活(9/11)
9月11日(金)学校生活の様子です。
1年は算数科で、ブロックを使ってわかりやすく整理する学習をしていました。 3年は算数科は習熟度別に分かれて、かけ算の筆算の学習をしていました。理科では、昆虫の体のつくりについて学習していました。 4年は、理科で月の動きについて学習していました。 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、マーボーなす、オクラの甘酢和え、ツナとチンゲンサイのいためもの」でした。 放課後には、教育委員会から学力向上推進指導員の中山先生に来ていただき、国語科の説明文の指導法についての研修会を行いました。 今日の学校生活(9/10)
9月10日(木)学校生活の様子です。
1年は、図画工作科でパスを使って自分だけのシャツとズボンをデザインしました。 2年は、国語科で音読をしていました。はきはきと読むことができていました。 3年は、体育科ではポートボールの練習をチームごとにしていました。また、音楽科では高い方のドの音が入った曲をリズムよく吹いていました。 今日の給食の献立は、「おさつパン、牛乳、揚げぎょうざ、中華煮、冷凍みかん」でした。 今日の学校生活(9/9)
9月9日(水)今日の学校生活の様子です。
6年は、修学旅行に向けてタブレット端末で見学先の情報をグループで調べて活動計画を立てていました。 3年は、理科で学習園で昆虫採集をしました。コオロギやバッタ、トンボなどを採集できました。 1年は、よく観察できるように一人一匹ずつスズムシを机に置いて、観察ノートに記録していました。 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、他人丼、冬瓜のみそ汁、金時豆の煮もの」でした。 今日の学校生活(9/8)
9月8日(火)の学校生活の様子です。
昨日より、順次、「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校と家庭における双方向通信」の試験通信を実施しています。実際の参加者数は多くはありませんが、双方向でやり取りができることを実感することができています。明日以降も試験通信を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします。 2年の教室の前を通っていると、スズムシが鳴いていました。まだ暑いですが、ひととき秋を感じることができました。 今日の給食の献立は、「黒糖パン(1/2)、牛乳、焼きそば、キュウリのしょうがづけ、ぶどう(巨峰)」でした。 6年は、総合的な学習の時間でSDGsについて調べたことを壁新聞にまとめて廊下に掲示しています。参観日にご一読ください。 2年の体育科の学習では、一輪車や竹馬に乗る練習をしていました。 5年の体育科では、リレーの学習をしていました。走る順番を入れ替えるなど、チームで作戦を立てていました。 |