3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

そうじも最後まで全力で。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見えるところだけじゃなく、見えないところもすみずみまでそうじをする。
自分の場所が終わったら、ちがう場所を手伝う。
そうじをしたら、自分も周りのみんなも気持ちがよくなる。

今日もみなさんのがんばり、みなさんの気持ちが伝わってきました。校長先生の気持ちもよくなりました。みなさんのおかげです。今日もありがとう。

1年生 音どくはっぴょうかい

 「おとうとねずみチロ」の音読発表会が開催されました。読むだけでなく、みんなが審査員にも挑戦。「こえ」「しせい」「気もちがつたわるように」、この3つのポイントができているか、目と耳でしっかりと聞くことができていました。
 友だちの音読を聞くことが、自分の音読にもつながります。良いと思ったところは、真似をします。そこがいいのです。保護者のみなさんも、たまにで結構ですので範読してあげてください。子どもたちの音読がさらに表現豊かになると思います。ご協力をお願いします。
画像1 画像1

休み時間

 寒さも少し和らいだ日中。今日も元気な子どもたちです。笑顔いっぱいの運動場。うれしいです。休み時間も最後まで全力でいこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 図画工作科の学習も、新たな作品づくりに取りかかるようです。楽しみです。さぁ、2学期もいよいよあと2日。最後まで全力で。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 今日もよくがんばった6年生。さぁ、2学期もいよいよあと2日。
 最後まで全力で。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 学校休業日
1/5 学校休業日
1/7 3学期始業式 月曜校時 全学年5時間授業(14:10頃下校) 給食開始
1/8 5・6年体重測定

学校だより

お知らせ

交通安全マップ