6年体育
<div dir="auto"></div>
![]() ![]() ![]() ![]() 2年体育
<div dir="auto"></div>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年3組算数
<div dir="auto"></div>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日の給食
【ごはん、さごしのおろしじょうゆかけ、大豆と冬野菜の煮もの、きゅうりのしょうがづけ、牛乳】
さごしのおろしじょうゆかけは、塩で下味をつけて焼いたさごしに、だいこんおろしの入ったタレをかけた、ごはんに合うおかずです。 大豆と冬野菜の煮ものは、大豆煮の他に、鶏肉、こんにゃく、切りこんぶ、冬野菜として、れんこん、ごぼう、にんじん、を使用したかみごたえのある献立です。 きゅうりのしょうがづけは、ゆでたきゅうりを、しょうがの風味をきかせた調味液につけています。 ![]() ![]() 11月11日の給食
【黒糖パン、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、牛乳】
豚肉と野菜のスープ煮は、豚肉を主材に、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにえだまめを使用した洋風の煮ものです。 変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮に乗せ、焼き物機で焼いています。1枚ずつぎょうざの皮を並べ、具をひとつずつ丁寧に乗せ、750個作りました。子どもたちに人気で、おかわりにたくさんの手が上がっていました。(写真2枚目) みかんは、熊本県産のうんしゅうみかんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |