令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「昔の人からの手紙」の学習で、3つのまとまりを意識しながら言葉を引用して文章を書きました。
一貫性があるか、言葉の使い方が合っているか、文体が整っているかを隣同士で読み合ってアドバイスをし合いました。最後に全体の場で一人ずつ自分の作文を発表しました。
卒業文集にも使えそうな表現をいろいろ探しながら、学びを深めた一時間でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、みかん、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳でした。給食室のドリアはお米を湯に浸すところからの手作りです。たくさんのみかんもきれいに洗ってくれましたよ。

運動委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山土を鉄棒の下に運んで平にしました。一輪車に土を入れて運ぶのは初めてです。パランスを取りながら運び、土に水をかけて固めて行きました。

飼育栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
ビオトープの雑草を刈り取り、片付けました。ガマの穂などすっかりきれいになりました。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひき算の練習問題に挑戦しました。できたら自分でも問題を作って解いています。自主学習でもたくさんやってきているのを見せてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 学校閉庁日
1/5 学校閉庁日
1/6 冬季休業終了
1/7 始業式 給食開始(給食後13:35下校)
1/8 発育測定5年 運動能力向上サポート事業6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

「自主学習の達人」(大宮編)