令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

1・2年生の遠足を延期します。

1・2年生の保護者の皆様

 明日9日(金)の遠足は、台風接近による雨天予報のため延期といたします。
 お弁当は必要ですのでご準備をお願いします。

 なお、次回は20日(火)に実施の予定です。

実りの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が習字の時間に毛筆で「実りの秋」を書いていました。姿勢よく、筆運びに気をつけて、力を入れてかきあげていました。

Do you have a pencil?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の外国語活動です。ネィティブの先生の発音をよく聞いて、リピートします。
Yes I do. No I don't.
の使い分けも学びました。

10月の品格教育

画像1 画像1
 10月の品格教育のテーマは、「親切」です。
「親」「切」ともに「ぴったり合う」「非常に近い」というような意味をもちます。そこから「相手の要望に沿う」というような意味に転じ、 現在のような「相手のことを思いやる」という意味になったそうです。思いやる心は大切にして欲しいです。

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は令和3年度に入学予定の子どもたちの就学時健康診断です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 学校休業日
1/7 3学期始業式・給食開始・学校評価アンケート配付

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革